農園ブログ

記事一覧

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】応募者様のQ&A

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ 最近ぐっと冷え込みが厳しくなってきましたね。 我が家ではやっと寝具類を全て冬物に衣替えしたところです・・・ 暖かくて快適なのですが、毎朝子どもたちが中々お布団から出てこ […]

2023.11.27

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】業務委託契約のメリット・デメリット

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ 最近インフルエンザ等の感染力が強いウイルスが流行っていますね・・・ 我が家も例外ではなく、保育園に通う末っ子(2歳)がインフルエンザA型になってしまいました。 寝室を別 […]

2023.11.23

メディア掲載情報

【2023年メディア情報まとめ】

皆様こんにちは! 今年も気付けば11月ですね。 最近は夏から秋を飛び越して冬になったような気候なので、1年もあっという間に感じます。 そんな2023年も井出トマト農園では、たくさんのメディア出演にご協力させて頂きました。 […]

2023.11.20

トマトの豆知識

トマトのパワー

本日は「トマト」のパワーについてご紹介させて頂きます! トマトの具体的なパワーや効果を知って食べて頂くとより一層、美味しく感じるかもしれません。 まずトマトには、βカロテンやリコピンなどが豊富に含まれています♪ βカロテ […]

2023.11.13

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】リモートワークのメリット・デメリット

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ 本日は、リモートワークのメリット・デメリットをお伝えさせて頂きます^^ ※私個人の主観が占めております点はご了承ください! 最大のメリットは通勤時間0分! 満員電車に揺 […]

2023.11.10

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】面接はどのような雰囲気?

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ 本日は選考フロー内の面接についてお話させて頂きます。 リモートワークの面接では、どのような事を聞かれるのか?どのような雰囲気なのか?と少しドキドキしてしまいますよね? […]

2023.10.23

自然体験

【トマトフィールド】自然体験~富士高原農場~

井出トマト農園では、トマト狩り、直売所、オンラインショップの他に トマトフィールド自然体験もはじめました🍅 今回は富士高原農場の自然体験について書かせて頂きます。 まずはこちらの写真をどうぞ! 圧巻の景色、いかがでしょう […]

2023.10.13

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】どんなスケジュール?

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ リモートワークはよく聞くけれど、実際どのようなスケジュールで動いているのかな? 主婦業との両立や子育て中でも出来るのかな?といった不安にお答えするべく、 本日はリモート […]

2023.10.10

リモートスタッフ採用

【リモートワーク】未経験でも大丈夫?

こんにちは🍅 井出トマト農園採用担当の池添です^^ リモートワークを始めてみたいけれど、私に出来るのだろうか?未経験なんだけど・・・といった方とても多いと思います。 私もまさにそうでした! 自宅にパソコンもなく、一番下の […]

2023.09.28

トマトのレシピ

セミドライトマトの作り方【ミニトマト】

アイコの旨味が凝縮したセミドライトマトです。ジューシーさがのこり、このまま食べてもおつまみになりますし、チーズや、バケットにのせるのもおすすめ。オリーブオイルをかけて冷蔵庫で1週間くらい持ちますので、パスタなどいろいろな […]

2023.09.28

トマトのレシピ

海老トマトカレー

トマトの旨味を生かした夏にぴったりの一皿。にんにくとしょうがで香りを付けて、いつもと一味違う美味しさを楽しんでみてください。 井出トマト農園トマトカレーにもケチャップが入っているので、トマト+トマトケチャップの濃い旨味が […]

2023.09.26

トマトの豆知識

ミニトマトの冷蔵保存方法

ご家庭で2kgのミニトマトを買った場合はすぐに冷蔵庫に入れて頂くのがお勧めです。うっかり常温で数日置いてしまうと、美味しさが逃げて行ってしまいます。暑い季節はもちろんのこと、それ以外の季節でも冷蔵庫に入れた方が雑菌の繁殖 […]

2023.09.25