アルバイト・パート

藤沢農場:トマト収穫+手入れ作業 アルバイト・パート

募集要項

給与・待遇
時給 1,200円 ~ 1,500円
勤務地
神奈川県藤沢市
勤務時間
8:50~17:00(始業は8:50です。終了時間14~17時で相談可能です♪)

仕事内容

仕事内容

<✨全国農業コンクール農林大臣賞 受賞✨>
<✨みらいにつながる持続的可能な農業コン関東農政局長賞 受賞✨>
<✨新着求人✨><✨仕事内容✨>
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
⭐勤務終了時間相談可能!
⭐未経験歓迎!マニュアルが充実!
⭐「トマトが美味しい!」安心安全なトマトを作れる幸せ!
⭐業績好調!長く働けて、将来も安心
⭐チーム体制なので急なお休みもOK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

※:農園採用ページにはほかの職種も詳しく掲載中!
https://corp.idetomato.com/jobs

<一覧で見る業務内容>
●トマトの収穫
●下葉かき、果柄切りなどのお手入れ
●自分のスマホから実績記録システムへの記録
●軽トラックの運転
●農場の清掃など

消費者のお客様にお届けするために、トマトを生産するお仕事になります。
トマトの「袋詰め」「配送」は分業しており、仕事をやり易くしています。
体を動かせる健康的なお仕事です。
「新鮮なトマト」を待ってくれているたくさんのお客様に喜ばれるお仕事です。

<さらに興味を持ってレベルアップすると…>
■マルハナバチの活性を記録
■肥料の濃度を定期チェック
■備品や資材のチェック
■フォークリフトの運転
など本人の希望と能力に合わせて
色んなスキルが身につけていっていただくことができます。

求める人材

<トマトが好きで素直な方大歓迎>

⭐️会社のマニュアルに沿って素直に行動ができる方
⭐️週3~6日勤務可能な方

■学歴:高卒以上

■こんな方も大歓迎!
・体を動かすことが好きな方
・農業法人で働きたい方!!

■井出トマト農園では
トマト生産~加工品開発~観光農園を一貫して行っています。
社会的意義のある仕事にご興味がある方はぜひ!

アピールポイント

井出トマト農園のミッション

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

ミッション:

トマト農園のトマト、自然体験、スタッフを通じて、

「喜び」と「感動の体験」を提供する

ビジョン:トマトの「ディズニーランド」を作る!

バリュー:

トマトを科学し、「美味しさ」と「感動体験」を仕組化すること。

このMVVを胸に、

お客様の美味しく楽しい健康寿命に貢献する、トマトやトマト加工品を作り、

価値ある商品で、「喜び」と「感動」を作っています。

私たちの強みは、自社商品を自分たちで

商品開発から販売までしていることです。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

神奈川県(非農業県)で直販型大型農業を実践!

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

・神奈川県の食料自給率はわずか0.2%!

・高速道路がなかったら、すぐ食べ物が枯渇する。

消費地はこのリスクを常に抱えています。

地方の低い人件費と、神奈川県の賃金で生産性が違います。
しかし、野菜の売価は同じレベルです。
これは、経営としては正直本当に大変です。。

しかし、愛する神奈川県民の皆様のために

いつか井出トマト農園があって良かったと地域に安定をもたらせるように

私たちは農業を続けて社会に貢献します⭐

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビジネスアイデア満載の社長

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

・感動する美味しいトマト

・再現性の高いハイテク農業

・直販と契約販売の両立

これらを構築し、仲間と協力し、絆を深め、

お互いを高めあえる環境をつくりました。

社長は農業に収まらないビジネスアイデアの持ち主。

そんな社長とも話すことが可能です。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

「超ナイス」な朝礼が魅力!

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

朝礼の中で、社会人として備えておきたい考え方や理念を

を楽に身につけられる教材を取り入れています。

一例を紹介すると、

①横で教わる
↓↓
②はじめは5分毎報告
↓↓
③ほめられるから「頑張れる!」

ノウハウを学習します。

これで無敵のサイクルが身につきます。

どうやったらほめられるのか?

図で説明しているのでたいへん分かり易いです。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

ライフワークバランスも大事♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

「農業だから予定は見えない」

「農業だから残業は当たり前」など

無理や無駄をなくしたい!!

これがしたくて社長は農業法人を作りました!

労務時間の見えるかがツールによってできていますので、

「家族の時間」や「自分の時間」を

しっかりと、確保して農業する事ができますよ。

もちろん時間を忘れるほどバリバリ仕事に打ち込んでもOKです^^

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

生産規模は現状維持。だから業績好調!

地方の産地は大型補助金が流れています、だから神奈川県下の非農業県では不利なのです。

ムリな設備投資は致しません。

しかし、たべることは永遠になくならない需要です

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

ニーズがあったから神奈川、静岡2つの農場で

365日収穫体制を取っています。

美味しさ、健康に人が生きていくために

食べることは永遠になくならない需要です。

資材高騰の今、急ぎ足の生産拡大は会社として危険と考えています。

そこで、どうしたらもっと農園のトマトや接客でお客様に楽しんでもらえるのか?

井出トマト農園のトマトとスタッフの魅力を最大化して、商品開発を努力中です。

お客様に安心安全をお届けしています。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

口コミ★4.2 褒めてもらえるから楽しい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

マニュアルをしっかり守って仕事を覚えると

先輩社員が褒めて育ててくれることは勿論、

お客様からも、

「井出トマト農園さんのトマト美味しすぎる!」

「スタッフがみんないい人!こんな職場無いね!」

といつも褒めて頂けるトマトやサービスを提供しています。

毎日本当に楽しく、時間があっという間。

従業員用に何杯飲んでもよいスタッフ用カフェコーナーも設置!

充実した日々を過ごすことができますよ。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

大変なことは、トマトが生き物であるということ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

鮮度に限りがある生のトマトを扱う仕事なので、

まずは覚えることが、沢山あります。

1年でやっと12か月が経験できます。

月ごとにトマトの顔色は違います。

同じ月はまた来年にならないと来てくれません。

一年を有意義にするために、

記録を付けることが求められます、、

良いトマトを作るために、家に帰ってマニュアルを

予習・復習してもらうこともあります。

一方で、会社の核となる経営理念や、

マニュアルも整っていますし、やり方も未経験者や初心者にはOJTします。

しっかり丁寧に教えますので、ご安心ください。

⚫ ⚪ ⚫ ⚪ ⚫ ⚪ ⚫ ⚪

勤務時間・曜日

・変形労働時間制:1ヵ月単位(8.9.10月が農閑期となり勤務時間が減少します)
・8:50~17:00(休憩1時間、開始は8:50固定、終了時間は5~8時間で応相談)
・残業は1分単位で全額支給します

勤務形態
変形労働時間制
固定時間制
シフト制
休暇・休日

✅シフト制
毎月20日に翌月シフトを提出していただいています
☘有給休暇あり

勤務地所在地
〒252-0826 神奈川県 藤沢市 宮原 2420
勤務地備考

・転勤はありません。

アクセス

★倉見駅から車で5分、自転車15分
★湘南台駅から車で18分
★車、バイク通勤ok!農園にP有り!
倉見駅には無料駐輪場があり置きチャリ用に利用できます♪

給与

時給1200円~1500円(軽運転手当 100円を含んでいます)
・フォークリフト運転手当 +50円
・1.5tトラック運転手当 +50円

試用期間
試用期間なし
待遇・福利厚生

✅社会保険完備
✅交通費一部支給(規定あり)
✅定期昇給有
✅転勤なし
✅マイカー、バイク通勤OK
✅髪色比較的自由(金髪はNG)
✅そのまま私服でOK
✅社割あります♪

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
企業名
(株)井出トマト農園
本社所在地
2520826 神奈川県藤沢市宮原2420
業種
  • 農耕業
代表電話番号
+81466650719
代表者名
井出 寿利
その他

【ご応募・お問い合わせ】
◆「応募画面へ進む」ボタンから簡単1分応募◆
氏名、メールアドレス、電話番号等を入力して完了!

求人についてのお問い合わせは
お気軽にお問い合わせ下さい!

【応募後の流れ】
1.応募

2.担当者よりできるだけ早く面談調整

3.面接:藤沢農場

4.マッチングのための1日入社体験(所要6時間)
安心してご入社いただくための双方とも適性を確認します。

5.採用通知

6.お仕事開始

雇用形態: アルバイト・パート

給与・報酬: 1,200円 – 1,500円 時給

学歴:

  • 高等学校卒業 (望ましい)

ご応募していただいた方には当日農園見学を15分程度行っています。
応募前にも農園見学15分が可能です。
希望の日時などはお問合せからご相談ください。

採用について相談